窒素酸化物や二酸化炭素排出量が少ない天然ガスバスです。
排気ガスに黒煙が無いのが特徴です。
ここでは、三菱ふそうのKC-MP717K改を取り上げます。

これが最後の二段ステップ、ガスタンクは車体中央に装備されています。

港の車両で最初から港に配属された車両は2000年式だけです。

2007年1月7日以前の写真ではありません。鶴町操車に変わっても港の108はまだ残っています。

エアコンのコンデンサーがガスタンクの都合で屋上に移っています。
.JPG)
大正通はいすゞの車両との競演も有りました。

第一陣は酉島営業所に配置されましたが、のちに港営業所に転出したものも有りました。
|