いすゞKC-LV280Lのリフト付バスは、いすゞバス製造製と西工製の二種類存在しました。
    西日本車体工業製は守口営業所への配置分で、96MCの前後扉のリフト車は珍しく、
    しかもノンステップバスよりも後から入ったと言うこともあって、貴重な車両でした。
    リフト付バスは導入年次から前面幕が狭幅でした。
    フォグランプも無い時期で、標準化というものには一切無縁でした。
    
    
    屋上はいすゞと言うことでスッキリしています。
    
    
    導入当初は幹線34号系統用で登場しましたが、
    幹線35号系統でも運用されており、終始これら路線での運用が
    組まれていました。