いすゞPA-LV234J1は2004年の入札分で、2005年に登場しました。
    この車両はディーゼルエンジン車では久々のいすゞ製中型路線バスで、
    1979年の新中型こといすゞCCM以来の車両でした。
    大型車が全てトルコンATで導入される中、この車両は前年の日野HRに引き続き、
    マニュアルトランスミッション車が採用されました。
    先代62C号系統は、上本町六丁目と天満橋間の出入庫路線で、
    往年の2号系統(2002年から102号系統)の途中止まりと同様に、
    東成営業所の車両での運行でした。
    
    
    
    この頃、31号系統にも中型車が入っていたのですが、
    大型車だけの時代しか知らないので衝撃的でした。
    
    
    
    62C号系統で上本町六丁目に向かい、
    そこから回送で東成車庫に入庫する便です。
    東成車庫も詐欺師の手下に廃止されましたね。